・本体サイズ(約):34.5×26×11.5cm ・本体重量(約):3Kg
・LEDライト:24個 ・バッテリー容量:6V 4500mAh ×2
・ファンの動作時間:約10時間(強風)、約12時間(弱風)
・ファンの大きさ:8インチ ・LEDライトの点灯時間:約15時間
・FMラジオの動作時間:約24時間 ・FM周波数:76~108MHz
・全機能を利用した場合の時間数:約6時間 充電時間:約18時間
・保証期間:商品到着後1年間

本体の充電は付属のACアダプタを家庭用コンセントに接続して、電源プラグを本体背面に接続します。本体の充電が開始されると本体前面にある動作ランプが点灯します。充電時間はおよそ18時間になりますので、充電開始からおよそ18時間が経過したら電源プラグを外して下さい。(動作ランプは電源プラグを接続している間常に点灯し続けます。充電完了時に消灯しません。)なお、全ての機能を使用している状態での満充電時間はおよそ43時間になります。

LEDライトを点灯させるには本体前面にある、LEDスイッチを左へ切り替えます。LEDライトを消灯させるには点灯時と同様にスイッチを『OFF』に切り替えます。

サーキュレーターは本体前面にあるファンスイッチを切り替えることで動作させることができます。『LOW』で弱風、『HIGH』で強風の動作となります。動作を停止させるにはスイッチを『OFF』の位置に切り替えます。ファンの動作中はファンコントローラーを回し、緩めることでファンのカバーが回転し風向きを全方向にすることができます。

ラジオを聞くにはまず、本体前面にあるボリュームのつまみを回し、『カチッ』という音がすると共にラジオがONになり、そのまま音量を調整した後スキャンボタンを押します。すると、本製品で対応している76~108MHzのFM周波数で受信可能な電波を自動的に受信してスピーカーへ音声を出力します。

受信可能な周波数を続けてスキャンしたい場合は再度スキャンボタンを押すことで、受信している周波数からスキャンを再開します。

受信している周波数を一旦リセットするには、リセットボタンを押します。

バッテリーは、約500~600回繰り返し充電して使用できます。バッテリーは保証外となりますので、保証期間内であっても有償での交換または修理となります。バッテリー交換作業はメーカーにて行いますので、メーカーサポート(045-900-2345)までご連絡下さい。※6月中旬を目処に【交換用バッテリー】の販売を予定しております。

 

●火災や感電、けがの原因となりますため本製品は絶対に分解・改造は行わないで下さい。
●ACアダプタは日本国内でのみ使用して下さい。また、必ずご家庭のプラグに合うかどうかを確かめ、正しい方向に接続してください。
●事故や故障の原因となりますため、ACアダプタは本製品以外に使用しないで下さい。
●感電やショート、発火の原因となりますため、ACアダプタそのものやコードが痛んでいたり、金属片などが混入したりした場合はただちに使用を中止して下さい。ACアダプタにたまった埃は定期的に取り除いて下さい。
●感電・ショート・発火の原因となりますため、ACアダプタや本体は水に濡らしたりしないで下さい。
●ファンの回転数が低い場合は充電量がない状態となりますので、バッテリーの充電を行って下さい。
●本体の動作停止を確認する際は必ず各スイッチが『OFF』の位置にあるかどうか確認して下さい。
●以下のような場合はバッテリーの寿命を短くしたり効率が低下する恐れがあります。
 ・バッテリーを充電せず無理に使用しつづける。
 ・バッテリーの充電を0℃以下40℃以上の場所で行う。
●本体は水などに濡れない場所に保管し、濡れた手で触らないようにして下さい。
●電源コードは延長ケーブルなどを使用せず、直接家庭用コンセントへ接続して下さい。
●本製品の使用を止める際は、各スイッチを『OFF』にし本体が完全に停止したのを確認してから電源コードを家庭用コンセントから外して下さい。
●本製品を末永くご使用いただくと共に、故障を防ぐため、バッテリーは最長でも3カ月おきに8~10時間の充電を行って下さい。
●バッテリーの充電効率を上げるため、充電を行っている際はファンやLEDライトを動作させないようにして下さい。
●バッテリーの充電量が不足している際、ファンやLEDライトは自動的に停止します。


●本体を移動させたり角度を変えたりする場合は、運転が停止されていることを確認してから行って下さい。
●ACアダプタ及びそのコードは傷をつけたり、加工したり、無理にねじまげたり等ダメージが残るような扱いはしないようご注意下さい。
●本製品は一般家庭用の製品となります。温度の高い場所、水や油のかかる場所、ほこりの多い場所、引火性ガスのある場所では使用しないで下さい。
●本体を不安定な場所やカーテンなどファンに巻き込まれるような場所で使用しないで下さい。
●本体が運転中はファンカバーの操作や、ファンに手を入れたりしないで下さい。
●健康を害する可能性があるため、風に長時間あたらないで下さい。
●本体の動作中に異常な振動がした場合は、ただちに使用を中止して下さい。
●本体にはラジオが搭載されていますので、テレビや補聴器など電波干渉を受ける機械のそばでは使用しないで下さい。
●本製品を使用しない時は必ず、電源を切りACアダプタから外して下さい。
●清掃用、整髪用などのスプレーは本製品にかけないで下さい。
●本体を移動させる際は、ひきずったりせず本体背面にある取っ手を掴み持ち上げてから移動させて下さい。


●故障の原因となるため、本製品に使用するバッテリーはあらかじめ本体に内蔵されているバッテリー以外使用しないで下さい。
●医療機器などノイズに弱い精密機器をご使用の場合は、本体を離れた場所へ置き十分に換気ができる状況でお使いください。
●本製品のバッテリーの向きは必ず正しい方向に入れて下さい。
●故障したり、寿命をむかえたりしたバッテリーは各自治体の廃棄方法に従い、廃棄して下さい。
●バッテリー使用後の充電は約18時間の時間が必要となります。


●本体を清掃する際は、強力な化学薬品や揮発性薬品を使用せず柔らかい布を軽く濡らし拭いた後に乾拭きを行って下さい。
●細かな部分を清掃する際は綿棒をご使用下さい。

本体背面にあるスロットカバーにつきましては、元々本製品が海外にて使用されていた際にスロットカバー内にコードが収納されるようになっていましたが、本製品を日本国内向けに改良を行う際にバッテリーを2個搭載するに伴い、コードは使わずACアダプタとなったため、日本国内モデルでこのボックスは使用しません。なお、このボックス内に付属のACアダプタは収納できませんのでご注意下さい。




Copyright©2011 405group